コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 邑楽町産後ケア事業

邑楽町産後ケア事業

更新日:2024年4月1日

★産後ケア事業を「無料」で利用できるようになりました★

町では、出産直後のお母さんの健康面の悩みや育児への不安等を軽減するため、助産師により心身のケアや乳房ケア、休養等の支援を行っています。詳しくは、保健センターにお問い合わせください。

利用できる人

邑楽町に住所がある産後1年未満のお母さんと赤ちゃんで、家族などから十分な援助が受けられない人や、母乳や育児のことに不安のある人などが対象となります。ただし、医療行為が必要な人は利用できません。

注:利用施設によって、対象年月齢が異なります。

受けられるサービスの内容

  • 個室なのでお母さんはゆっくり休むことができます。
  • 授乳や母乳相談、育児相談、また希望者は母乳マッサージが受けられます。
  • 赤ちゃんは助産師がお風呂に入れます。またお母さんはゆっくりお風呂に入れます。

利用施設と利用日数

令和6年度産後ケア利用施設一覧

  • 合計7日間利用することができます。
  • 複数の施設を利用することができます。

利用料金

無料

申請方法

利用希望日の2週間前まで(早急の場合は、利用希望日の2日前の午前中まで)に申請してください。申請方法は、保健センター窓口での申請か電子申請となります。
注:利用施設に直接申し込むことはできません。

窓口での申請

下記の必要書類を持参の上、保健センターに持参してください。

電子申請

下記のURLから入力フォームにアクセスし、必要事項を入力して申込んでください

利用後のアンケート

産後ケアをご利用頂いたお母さんに、今後のより良い産後ケアサービス向上を目指すため、アンケートのご協力をお願いいたします。

アンケート回答方法

下記のURLから入力フォームにアクセスし、必要事項を入力して回答してください

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

健康づくり課 母子保健係

郵便番号:370-0603
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地3

直通電話:0276-88-5533
ファクス番号:0276-88-5528

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。