乳幼児健康診査
更新日:2023年3月13日
町では、子どもの成長と発達を確認し、健康を守るために様々な健康診査を行っています。
- 乳幼児健康診査の会場はすべて邑楽町保健センターとなります。
- 受付時間は12時50分から13時15分です。
4か月児健康診査
対象者
該当月で満4か月になる乳児
内容
診察(小児科医)、計測(身長・体重・頭囲)、離乳食相談、育児相談
8か月児健康診査
対象者
該当前月で満8か月になった乳児
内容
診察(小児科医)、計測(身長・体重・頭囲)、離乳食相談、歯みがき相談、育児相談、ブックスタート(絵本の読み聞かせ)
1歳児歯みがき広場
対象者
1歳の希望児
内容
歯みがき相談、フッ素塗布
1歳6か月児健康診査
対象者
該当前月で満1歳6か月になった幼児
内容
診察(小児科医)、歯科診察、計測(身長・体重)、栄養相談、歯垢染出、フッ素塗布(希望者)、むし歯予防指導、育児相談
2歳児歯科健康診査
対象者
該当前月で満2歳になった幼児
内容
歯科診察、計測(身長・体重)、栄養相談、歯垢染出、フッ素塗布(希望者)、むし歯予防指導、育児に関する相談
2歳6か月児歯みがき広場
対象者
2歳6か月の希望児
内容
歯みがき相談、フッ素塗布
3歳児健康診査
対象者
該当前月で満3歳4か月になった幼児
内容
診察(小児科医)、歯科診察、計測(身長・体重)、尿検査、視力スクリーニング検査、視力・聴力アンケートの確認、栄養相談、歯垢染出、フッ素塗布(希望者)、むし歯予防指導、育児相談
保健推進員
町には、保健推進員が各行政区にいます。推進員は町民すべての健康を守るため、行政区における保健活動を行っており、町と町民のパイプ役になっています。
相談ごとがある場合には、行政区の推進員にご相談ください。
このページに関する問い合わせ先
健康づくり課 母子保健係
郵便番号:370-0603
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地3
直通電話:0276-88-5533
ファクス番号:0276-88-5528