邑楽町不育症治療費助成事業
更新日:2025年4月1日
町では、不育症治療を受けたご夫婦の経済的な負担を軽減するために、治療費の一部助成を実施します。詳しくは、保健センターまでご連絡ください。
対象者
次のすべての要件を満たす夫婦
- 法律上の婚姻関係にある
- 夫婦の一方または双方が1年以上町内に住所を有する
- 町税の滞納がない
対象となる治療
医師の診断を受けた不育症治療について行われる検査及び診療
助成内容
不育症治療に要する費用に対して、1年度あたり自己負担額の2分の1以内の額で、1回の申請につき上限30万円を、通算して5回まで助成します。
申込方法
下記の必要書類を持参の上、1回の治療が終了した日の属する年度の末日までに保健センターに申請する。
必要書類
- 邑楽町不育症治療費助成金交付申請書 (PDF:62.0KB)
- 邑楽町不育症治療費助成金認定証明書(PDF:41.1KB)
- 不育症治療の治療費の領収書
- 戸籍謄本(夫婦が同一世帯でなく、かつ、本籍地が邑楽町でない場合)
- 申請者名義の預金通帳の写し
関連ファイル
関連リンク
- 群馬県不妊・不育専門相談センター(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
健康づくり課 母子保健係
郵便番号:370-0603
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地3
直通電話:0276-88-5533
ファクス番号:0276-88-5528