こころの健康相談
更新日:2025年4月1日
こころの病気で悩んでいる本人やその家族を対象に健康相談を行います。家庭や職場などでのこころの悩み、家族のひきこもりや不登校、家族の物忘れなど、こころの健康に関する相談を精神科医がお受けします。
こころの相談窓口
相談医
精神科医師
定員
4人(先着順)
相談日程
- 完全予約制です。
- 全日程木曜日です。
開催月 | 邑楽町保健センター | 館林保健福祉事務所 |
---|---|---|
令和7年4月 | 17日 | 10日 |
5月 | 1日 |
|
6月 | 19日 | 5日 |
7月 | 3日 | |
8月 | 14日 | 7日 |
9月 | 4日 | |
10月 | 23日 |
2日 |
11月 | 20日 | 6日 |
12月 | 4日 | |
令和8年1月 | 15日 | 8日 |
2月 | 26日 | 5日 |
3月 | 5日 |
予約方法
実施場所に直接電話し、前日までに予約してください。邑楽町保健センター
- 電話番号:0276ー88ー5533
館林保健福祉事務所
- 電話番号:0276ー72ー3230
こころの相談窓口
精神科医によるこころの健康相談以外に、町では保健師による健康相談も行っています。悩みや苦しみを抱え込む前に、ささいなことでもお気軽にご相談ください。
日程については、健康カレンダー(相談等)のお知らせ をご覧ください。
関連リンク
- 内閣官房:あなたはひとりじゃない 孤独・孤立対策(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
健康づくり課 健康推進係
郵便番号:370-0603
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地3
直通電話:0276-88-5533
ファクス番号:0276-88-5528