コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療 > おうらてくてくアプリ > おうらてくてくアプリの過去のイベント

おうらてくてくアプリの過去のイベント

更新日:2024年5月8日

令和5年10月1日に配信スタートした健康アプリ“おうらてくてくアプリ”。
このアプリを使って行った過去の限定イベントの記録です。
 

令和6年5月5日“鶉古城まつり&Spring marche”
ウォーキングコースとスタンプラリーでまつりを盛り上げた!

  • 2024鶉古城まつりを盛り上げた01

    てくてくアプリ特設テント

  • 2024鶉古城まつりを盛り上げた02

    大きなパネルでご案内

  • 2024鶉古城まつりを盛り上げた03

    登録や操作をサポート

5月5日に「鶉古城まつり&Spring marche(スプリングマルシェ)」が開催されました。おうらてくてくアプリも当日限定イベントを設定し、まつりを盛り上げました。会場には特設テントを設置し、操作が苦手な人のために操作サポートを行いました。

【当日限定ウォーキングコース】で100pt!さらに【スタンプラリーイベント】も!

スタンプラリーは、鶉古城まつりやSpring marcheの会場を含めた町内6か所をつなぐスポットを設定。スタンプを3つ以上集めた人には、オーランドさん限定グッズがプレゼントされました。

 

令和6年3月20日“レッツ、てくてく!多々良沼”
健康教室&健康チェック&操作サポート“健康づくりに見逃せない1日”

  • レッツ、てくてく!多々良沼_健康教室

    健康教室

  • レッツ、てくてく!多々良沼_健康チェック

    健康チェック

  • レッツ、てくてく!多々良沼_操作サポート

    操作サポート

3月20日に多々良沼公園で「レッツ、てくてく!多々良沼」を開催しました。早朝は晴れ間が見えたものの、お昼前にはグッと気温が下がり、春のポカポカ陽気の下で…とはいきませんでしたが、延べ455人のてくてくウォーカーが健康づくりを体感するイベントとなりました。

町と包括連携協定を結ぶ2企業の協力による健康教室と健康チェック

パソナ・パナソニックビジネスサービスさんからは健康運動指導士の派遣を受けて、健康づくりに効果的な歩き方やストレッチ、下半身の筋トレを指導していただきました。また、明治安田生命さんは血管年齢測定、ベジチェックといったさまざまな健康チェックを実施していただきました。

既設の「多々良沼公園ロングコース100pt」に加え「当日限定スタンプラリー100pt」も

せっかくイベントを行うのだからポイントを大盤振る舞い(?)しました。年度末終了迫る「多々良沼ロングコース100pt」への参加を呼びかけるだけでなく、「当日限定スタンプラリー100pt」を設定。さらに健康教室にも参加した人は、この日合計で250ptをゲットしてお帰りになりました。操作が苦手な人のために「現地操作サポート」も行いました。

 

令和6年2月29日“多々良沼ショートコース”現地操作サポート

  • 令和6年2月29日“多々良沼ショートコース”現地操作サポート1

    スマホ画面のね、ここをね……

  • 令和6年2月29日“多々良沼ショートコース”現地操作サポート2

    レッツ、てくてく

  • 令和6年2月29日“多々良沼ショートコース”現地操作サポート3

    みんなで、てくてく

当初の予定は2月22日でしたが雨天のため一週間の順延。時間も午後に変更したとあって、どれくらいの人が参加してくれるのだろうと心配する保健センター職員をよそに、多々良沼ショートコースのスタート地点に集まったのは、33人のてくてくウォーカー。“ウォーキングコース”機能の使い方や操作サポートを受けました。参加者からは「一人じゃできないけれど、みんなとだとできちゃうから不思議(笑)」「操作どうこう無しにしても、こうして歩くのは楽しいよ」「一回じゃとても覚えられないから、またお願いね」などの感想が聞かれました。

 

令和6年1月20日 “オーランドさんお誕生日会”コラボイベント

てくてくアプリがオーランドさんの誕生日をお祝いするために、当日限定のイベントを開催します。これまでのてくてくアプリのイベントにはなかった新しい機能を使ったポイント付与イベントです。スマホを持って、レッツ、てくてく!今回はスマホを持っていない小学生以下の子どもたちも一緒に参加できるイベントを用意しています。

オーランドさんお誕生日会 

“オーランドさんお誕生日会”コラボイベント

期日

令和6年1月20日(土曜日)

場所

オーランドさんのお誕生日会(邑の森ホール)会場周辺

内容

イベント名 スタンプラリー かくれオーランドさんを探せ!
対象者 てくてくアプリを利用している人 てくてくアプリを利用している人と一緒にスタンプラリーに参加する小学生以下の人(定員:先着300人)
付与ポイント 全てのチェックポイントをチェックしてオーランドさんをお祝いできたら150ポイント
特典 スタンプラリーのチェックポイントの近くにある「かくれオーランドさん」を全て見つけられたら、限定ステッカーをプレゼント
時間 午前10時から午後4時30分
午前10時から午後4時30分
参加方法 てくてくアプリの“ウォーキングコースウォーキングコースアイコン”の左に時間中限定で表示される“スタンプラリーマークスタンプラリーアイコンから参加する 時間中にてくてくアプリ特設テントで参加チケットを受け取り、参加する
その他 オーランドさんのお誕生日会
注)オーランドさんのお誕生日会「特別ステージ&記念撮影」への申し込みの有無に関わらず、コラボイベントには参加できます。

注)本イベントにおけるポイント付与は、1台のスマホにつき1回限り。

 

 令和5年12月&令和6年1月
“光のページェント HiKARi MiRAi”コラボイベント 

“光のページェント HiKARi MiRAi”コラボイベント2

令和5年12月31日(日曜日)までと、「ほぼ同じ内容」でお送りする“光のページェント HiKARi MiRAi”とのコラボイベント。「ほぼ同じ内容」でもう一度新たなポイントがもらえるからお見逃しなく。えっ、どうしてほぼ同じ内容」かって??それは、健康アプリの操作を身に付けてほしいからです!同じ操作を繰り返して身に付けちゃいましょう!!

1月イベント画像

期間

令和6年1月1日(月曜日)から1月21日(日曜日)

場所

オーランドさんのお誕生日会(邑の森ホール)会場周辺

内容

イベント名 ミニウォーキングコース QRコード登リー
付与ポイント ミニウォーキングコースを踏破して100ポイント タワー内のQRコードを読み込んで合計最大50ポイント
時間 期間中いつでも
【最終日1月21日は午後5時まで】
ただしQRコード登リーは右記のとおり
開館時間:午前10時から午後9時(最終入場は午後8時30分まで)
休館日:祝日を除く、月曜日と火曜日、年末年始は休館
その他:
光のページェント HiKARi MiRAi のタワー開館日時に準ずる
参加方法 健康アプリの“ウォーキングコース”から参加する タワー事務所(窓口)で参加チケットを受け取り、参加する
特典 タワー事務所(窓口)で参加チケットを受け取るときに、ミニウォーキングコースの「達成証明書」を見せるとタワー入場料が無料に(1人につき期間中1回限り)。

注)本イベントにおけるポイント付与は、1台のスマホにつき1回限り。
注)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

 

“光のページェント HiKARi MiRAi”12月限定イベント

“光のページェント HiKARi MiRAi”と健康アプリ“おうらてくてくアプリ”が奇跡のコラボ!!新たなポイント付与イベントは2つ。ポイントを貯めるチャンスです!きっと…、いや、必ずシンボルタワーに登りたくなるはず……。今回の“HiKARi MiRAi”のコンセプトは「愛の町 LOVE ORA」。ならば、その愛、確かめに行きましょう!健康アプリをもって、レッツ、てくてく!

期間

令和5年12月1日(金曜日)から12月31日(日曜日)

内容

イベント名 ミニウォーキングコース QRコード登リー
付与ポイント ミニウォーキングコースを踏破して100ポイント タワー内のQRコードを読み込んで合計最大50ポイント
時間 期間中いつでも
【最終日12月31日は午後5時まで】
ただしQRコード登リーは右記のとおり
開館時間:午前10時から午後9時(最終入場は午後8時30分まで)
休館日:祝日を除く、月曜日と火曜日、年末年始は休館
その他:
光のページェント HiKARi MiRAi のタワー開館日時に準ずる
参加方法 健康アプリの“ウォーキングコース”から参加する タワー事務所(窓口)で参加チケットを受け取り、参加する
特典 タワー事務所(窓口)で参加チケットを受け取るときに、ミニウォーキングコースの「達成証明書」を見せるとタワー入場料が無料に(1人につき期間中1回限り)。

注)本イベントにおけるポイント付与は、1台のスマホにつき1回限り。
注)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

 

令和5年12月21日 “タワーコラボイベント”現地操作サポート

  • タワーコラボイベント写真1

    最初のガイドは保健センターの中で

  • タワーコラボイベント写真2

    夜景映えタワーを背に、てくてく

  • タワーコラボイベント写真3

    タワーの下でも、てくてく

クリスマスも直前。寒さなんてどこ吹く風、おうらてくてくアプリを愛用する18人のてくてくナイトウォーカーが午後5時に集合。“ウォーキングコース”機能の使い方や二次元バーコードの読み込み方の操作サポートを受けました。参加者からは「どんどん進みたくなっちゃうね」「他のコースにチャレンジする勇気が湧いてきた」「次のイベントも楽しみにしているよ」などの感想が聞かれました。

“ウォーキングコース”現地操作サポート(2023年12月21日)

健康アプリの“ウォーキングコース”は、町が設定したウォーキングコースを踏破してポイントがもらえる機能です。その“ウォーキングコース”機能の使い方や操作方法を健康づくり課(保健センター)の職員が現地でご案内します。「ウォーキングコースをやってみたかったけど、操作がよく分からない」という人は、ぜひご参加ください。実際のコースを歩きながら、操作を覚えてみませんか?

サポートする内容

1.タワーコラボ12月限定コースを歩きながら“ウォーキングコース”機能の使い方を解説
2.タワーに登りながら“タワー登リー”の二次元バーコードの読み込み方を解説

期日

令和5年12月21日(木曜日)

時間

午後5時集合

集合場所

保健センター(タワーコラボ12月限定コースのスタート地点)

参加方法(参加費)

時間までに集合場所へ行く(無料)

現地でのインストール・登録の操作サポートは行いません。
アプリのインストール・登録を済ませて来てください。
インストール・登録の操作サポートは保健センターで行っています。

ポイント

150ポイント(既設のポイントであり、新設されるポイントではありません)

 

令和5年11月21日 “ウォーキングコース”現地操作サポート

  • スマホを見せながら解説

    スマホ持って来ましたね?

  • 実際のコースを歩く

    スポット番号順に歩く

  • 操作方法をじっくり確認

    コースもみんなで歩くと怖くない

絶好のウォーキングコース操作サポート日和(?)に恵まれたこの日、集合時刻の午後1時30分に集まったのは、おうらてくてくアプリを愛用する44人のてくてくウォーカー。最初のスポットで【挑戦する】を押して操作サポートがスタート。スポットに到着するたびにマップの見方や位置情報の確認の仕方などの説明を受けました。参加者からは「思っていたより簡単だった」「現場での説明は理解しやすかった」「別のコースでもお願いしたい」などの感想が聞かれました。

“ウォーキングコース”現地操作サポート(2023年11月21日)

健康アプリの“ウォーキングコース”は、町が設定したウォーキングコースを踏破してポイントがもらえる機能です。その“ウォーキングコース”機能の使い方や操作方法を健康づくり課(保健センター)の職員が現地でご案内します。「ウォーキングコースをやってみたかったけど、操作がよく分からない」という人は、ぜひご参加ください。実際のコースを歩きながら、操作を覚えてみませんか?

サポートするコース

おうら中央公園コース

期日

令和5年11月21日(火曜日)

時間

午後1時30分集合

集合場所

シンボルタワー(おうら中央公園コースのスタート地点)

内容

おうら中央公園コースを歩きながら“ウォーキングコース”機能の使い方を解説

参加方法(参加費)

時間までに集合場所へ行く(無料)

現地でのインストール・登録の操作サポートは行いません。
アプリのインストール・登録を済ませて来てください。
インストール・登録の操作サポートは保健センターで行っています。

ポイント

100ポイント(既設のポイントであり、新設されるポイントではありません)

 

令和5年11月5日 産業祭&邑多福まつり 

    • 20231105_01

      会場内にテントを設置

    • 20231105_02

      新規登録の操作サポートも行いました


産業祭&邑多福まつり当日限定イベント開催決定!

産業祭&邑多福まつりの開催を記念して当日限定の「ポイント付与イベント」を開催します。スマホを持ってご来場ください。

期日

令和5年11月5日(日曜日)

時間

午前9時~午後3時(受付2時30分まで)

内容

  1. QRコードラリー(最大30ポイント)
  2. 会場内ミニウォーキングコース(100ポイント)

参加方法

会場内の「13番テント」で参加チケットを受け取り、参加する

ポイント

時間内にその要件を達成することで付与されます。

その他

健康アプリのインストール・登録がお済みでない人への操作サポートも実施します

このページに関する問い合わせ先

健康づくり課 健康推進係

郵便番号:370-0603
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地3

直通電話:0276-88-5533
ファクス番号:0276-88-5528

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。