9月は自殺予防月間です
更新日:2025年9月1日
国では、9月10日の「世界自殺予防デー」にちなんで、9月10日から16日までの1週間を「自殺予防週間」としています。群馬県では9月の1ヶ月間を「群馬県自殺予防月間」として啓発活動等を推進しています。
日本では年間21,837人(令和5年)もの人が自ら命を絶っています。
日本では年間21,837人(令和5年)もの人が自ら命を絶っています。
私たちにできること
身の周りの人で死を意識するほどの悩みを抱え、様子や体調の悪そうな人を支えていくことで、自殺予防につなげていくことができます。- 変化に気づく(周りの人のいつもと違う変化に気づく)
- じっくりと耳を傾ける(しっかりと話を聞き、次も会おうというメッセージ)
- 支援先につなぐ(医療機関や専門医につなぐ)
- 温かく見守る
電話相談窓口
こころの相談統一ダイヤル
電話番号 | 0570-064-556 (おこなう・まもろうよ・こころ) |
---|---|
開設時間 | 月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く) :9時~22時 |
群馬県こころの健康センター
電話番号 | 027-263-1156(相談専用電話) |
---|---|
開設時間 | 月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く):9時~17時 |
群馬いのちの電話
電話番号 | 027-212-0783 |
---|---|
開設時間 | 毎日9時~24時 第2・4金曜日:24時間対応 |
いのちの電話
電話番号 | 0120-783-556(フリーダイヤル) |
---|---|
開設時間 | 毎日16時~21時 毎月10日のみ:8時~翌日8時(24時間) |
よりそいホットライン
電話番号 | 0120ー279ー338 (つなぐ・ささえる) |
---|---|
FAXでの相談 | 0120ー773ー776 |
開設時間 | 24時間対応 |
関連ファイル
関連リンク
- 群馬県 自殺予防に向けた取り組み(外部サイトにリンクします)
- 働く人のメンタルヘルスサポート(外部サイトにリンクします)
- いのちと暮らしの相談ナビ(外部サイトにリンクします)
- よりそいホットライン(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
健康づくり課 健康推進係
郵便番号:370-0603
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地3
直通電話:0276-88-5533
ファクス番号:0276-88-5528