鶉古城まつりが開催されます!
更新日:2025年4月28日
令和5年5月5日に町制施行55周年を記念して初開催された「鶉古城まつり」。
今年も昨年に続き、「鶉古城まつり」として開催します。浮島弁財天大祭や藤棚呈茶会、ふわふわオーランドさんや子ども向けレクリエーションなどに加え、邑楽町多々良沼公園(鶉古城)の歴史を伝える催しも行われる町のイベントです。
詳細が決まり次第、順次イベント情報を掲載しますのでご期待ください!
イベント概要
邑楽町鶉新田にある中世の城跡で、町指定史跡になっている鶉古城を中心とした多々良沼公園で行われる「鶉古城まつり」。今年も様々なイベントが開催されますのでぜひご来場ください!
- 日時:令和7年5月5日(月曜日・祝日)10時から15時まで
- 場所:邑楽町多々良沼公園(群馬県邑楽郡邑楽町鶉新田12-1)
注:イベントごとに開催時間が異なります。
弁財天大祭
浮島弁財天にて御朱印などの販売が行われます。また、同地では御城印・武将印の販売も実施されます。当日はご本尊をお迎えしての御開帳が行われます。社殿が開放されますので、自由に拝観・写真撮影ができます。
- 時間:10時から15時まで
藤棚呈茶会と箏・和太鼓の演奏
園内の四阿(あずまや)でお茶やお菓子を提供します。
藤棚の下、風香る5月の新緑の中で、伝統文化である茶の湯に触れることができます。
- 時間:10時から(お菓子がなくなり次第終了)
- 参加費:400円
呈茶会の会場でみやび会による箏の演奏と邑楽太鼓盛和会による和太鼓の演奏が楽しめます。
- 箏演奏:10時から12時まで
- 和太鼓演奏:12時から13時まで
レクリエーション・オーランドさんフワフワ遊具
ORLC(邑楽町レクリエーション・リーダーズクラブ)による子ども向けレクリエーションが楽しめます。さらにオーランドさんのフワフワ遊具(ふわふわオーランドさん)もやってくるので一緒に遊ぼう!
- 時間:10時から15時まで
- 参加費:無料
- 対象(レクリエーション):中学生以下
- 対象(フワフワ遊具):小学生以下(遊具内、保護者の同伴可)
武将兜・甲冑着付け体験&記念撮影
武将兜・甲冑の着付け体験&甲冑武者との記念撮影ができます。
また、体験参加者にはオーランドさん缶バッジを配布します。
- 時間:10時から15時まで
- 参加費:無料
- 対象:小学生以下(武将兜はどなたでも試着可)
特設ステージ
Menkoiガールズwithオーランドさん
オーランドさんとMenkoiガールズが登場します。一緒に歌って踊って盛り上がろう!
午前の部:10時10分から10時40分
Menkoiガールズによる書道パフォーマンス!
午後の部:13時15分から14時
鶉古城クイズ大会とMenkoiガールズパフォーマンス!
伝統芸能披露
七粋会による八木節をご覧あれ!
- 時間:10時45分から11時まで
「鶉古城の歴史」現地説明会
町文化財保護調査委員の大塚孝士さんによる鶉古城の説明
- 時間:11時15分から12時00分まで
飲食販売・子ども向け模擬店
噴水広場にて、飲食物(焼きそば、唐揚げ、ベビーカステラ、ポテト、かき氷、ペットボトル飲料等)を販売します。子ども向け模擬店も実施します。
- 時間:10時から15時まで
おうらてくてアプリ当日限定コース
イベント当日の限定コースが設定されます。達成者には100ptが付与されます。また、アプリの新規登録をサポートするブース(案内所)も用意されます。
当日限定コース
- 場所:鶉古城まつり会場周辺(邑楽町多々良沼公園)
- 時間:10時から18時まで
おうらてくてくアプリ案内所
- 場所:鶉古城まつり会場(邑楽町多々良沼公園)
- 時間:10時から15時まで
町公式LINE案内ブース
邑楽町の様々な情報を受け取ることができる町公式LINEが鶉古城まつりに出張!
登録者2,000人を突破しさらに上昇中!
ブースでおともだち登録をしていただくことで、またおともだち登録済の人は登録済の画面を見せていただくことで今回初配布となる、イベント時限定の
オーランドさんトレーディングカードをゲットできちゃいます!
おともだち登録がまだの人もこの機会に登録してトレーディングカードをゲットしちゃおう!
注:1人1枚限りとさせていただきます。また数に限りがございます。
注:トレーディングカードは町のイベント開催時の限定配布になります。
スタンプラリーイベント
鶉古城まつり会場を含めた町内5か所をつなぐスタンプラリーイベントが開催されます。
スタンプを3つ以上集めた人には、オーランドさんの限定グッズをプレゼント!
- 台紙配布場所:浮島弁財天(鶉古城まつり会場内)
- 景品交換場所:シンボルタワー未来MiRAi(群馬県邑楽郡邑楽町中野2639-1)
- 時間:10時から15時まで(景品交換は17時まで)
- 参加費:無料
鶉古城まつり刀剣特別展示「上州鶉古城打康継展」
邑楽町立図書館にて、町指定重要文化財「脇差鶉古城打」、刀「葵紋康継鶉古城打」などの康継刀剣が展示されます。
邑楽町の鶉古城で打たれた徳川将軍家お抱え刀工康継による大刀がこの期間中に展示されますのでぜひご覧ください。
- 場所:邑楽町立図書館1階展示室(群馬県邑楽郡邑楽町中野2676-1)
- 時間:9時から18時まで
- 期間:4月26日(土曜日)~5月11日(日曜日)
注:4月28日、4月30日、5月5日の図書館休館日を除く
あの、邑楽町の人気者が・・・
当日、町のマスコットキャラクターオーランドさんが会場内をお散歩します。
時間帯不明、回数不明の神出鬼没で現れます!
もしオーランドさんを見つけたら記念撮影してみては?
このページに関する問い合わせ先
生涯学習課 文化財係
郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎2階9番窓口
直通電話:0276-47-5043
ファクス番号:0276-89-0136