「邑楽町の文化財」冊子
更新日:2021年4月6日
全ページ
文化財冊子リニューアルキャンペーン実施中!!
町には、国や県、町が指定する文化財が「31」あるのをご存じですか?その全てが町の長い歴史の中で生まれ、育まれ、今日の世代に守り伝えられてきた貴重な財産です。
これらの町文化財のことをまとめた冊子が「邑楽町の文化財」です。内容を見直して大幅にリニューアルしました。そこで、発行を記念してキャンペーンを開催。多くの人の挑戦をお待ちしています。
問題
問1:「永明寺」にある町唯一の国指定天然記念物は?
問2:「神光寺」にある「享保の三義民」を後世に伝える碑は?
問3:貴重種のマミズクラゲやガガブタが見られる沼は?
問4:「西の大和絣、東の○○絣」。○○に入る地名は?
問5:「十三坊塚北口の庚申塔」にいる3匹の動物は?
応募方法
郵便はがきに答え(例:Q.1ー○○)、住所、名前、年齢、電話番号、知っている邑楽町の文化財名を書いて郵送してください。全問正解者の中から抽選でオリジナル缶バッチを2個プレゼント!!
応募締切日
令和3年5月7日(金曜日)(当日消印有効)
あて先
〒370-0692
邑楽町役場生涯学習課文化財係
当選発表
景品の発送をもって代えさせていただきます。
このページに関する問い合わせ先
生涯学習課 文化財係
郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎2階9番窓口
直通電話:0276-47-5043
ファクス番号:0276-89-0136