コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > 健康・福祉 > お知らせ(健康・福祉) > 認知症高齢者等見守りシール交付事業

認知症高齢者等見守りシール交付事業

更新日:2025年4月1日

認知症等により行方不明になるおそれのある高齢者等を介護する者又はその家族を対象に二次元コード付き見守りシールを交付します。本人の衣類等に添付された二次元コード付き見守りシールを、発見した方がスマートフォンのカメラ機能で読み取ることで、家族に通知され早期に発見・保護し、無事に家に帰ることができるよう支援するものです。

対象

町内に住所を有する在宅の人で、次のいずれかに該当する人。
(1)認知症等により、徘徊や行方不明となる行動がみられる65歳以上の者
(2)医師により若年性認知症と診断された者
(3)その他町長が適当であると認めた者

申請方法

役場福祉介護課窓口に直接申請する。

申請者の費用・配布内容

費用:無料(注:追加交付については実費となる。)
内容:耐洗ラベル20枚、蓄光シール10枚

このページに関する問い合わせ先

福祉介護課 地域包括ケア推進係

郵便番号:370-0692 
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1 
窓口の場所:役場庁舎1階4番窓口   

直通電話:0276-47-5045 
ファクス番号:0276-88-3247

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。