スポーツ・レクリエーション広場の人工芝生整備事業
更新日:2018年10月12日
町民体育祭や各種スポーツ競技大会の会場として使用されてきたスポーツ・レクリエーション広場が、改修工事を終えて人工芝のグラウンドとして生まれ変わりました。
これまでは土のグラウンドであったため、天候によって使用が制限されてきましたが、この改修により、年間を通して快適なグラウンドコンディションの中でスポーツを行うことができます。
サッカーフィールド(一般用)1面分のロングパイル人工芝を敷設しました。
クッション性が高く、けがをしにくくなったため、小さな子ども
広場の南側などに防球フェンスを設置したため、安全に競技を行うことができます。
スポーツ・レクリエーション広場の人工芝生整備事業は、独立行政法人日本スポーツ振興センターが実施する「スポーツ振興くじ助成金」を活用して行われました。(写真は広場南出入口)
人工芝生化完成図
下の図の緑色の範囲(東西115メートル×南北78メートル)に人工芝を敷設し、人工芝上にはサッカーフィールド(大人用1面、少年用2面)及び陸上トラック(200メートル)を常設しました。

人工芝生化完成図

関連リンク
- totoによるスポーツ振興助成について(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
生涯学習課 町民体育館
郵便番号:370-0615
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字篠塚1423番地1
直通電話:0276-88-5355
ファクス番号:0276-88-7659