コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > 観光・文化 > 観光情報 > 邑楽町シンボルタワー在り方検討委員会

邑楽町シンボルタワー在り方検討委員会

更新日:2025年4月1日

シンボルタワー写真邑楽町シンボルタワー未来MiRAi(以下、「シンボルタワー」という。)は平成5年に開館した。
開館後30年以上経過しており、老朽化が問題となっている。
多角的な視点から現状分析を行い、存続及び廃止を含めたシンボルタワーの将来の在り方を検討するため「邑楽町シンボルタワー在り方検討委員会」を組織し、
その結果を答申書という形で、町長へ報告した。

邑楽町シンボルタワーの在り方について(答申書)

本検討委員会では、全3回の会議を開催し、今後のシンボルタワーに在り方について検討を行いました。
この度、その結果を答申書として取りまとめ、令和7年2月27日に町長へ提出いたしました。
邑楽町シンボルタワーの在り方について(答申)(PDF:55.5KB)

第1回(令和7年1月9日開催)

議事録(PDF:149.3KB)
資料(PDF:7.3MB)

第2回(令和7年1月30日開催)

議事録(PDF:196.5KB)
資料(PDF:22.4KB)

第3回(令和7年2月20日開催)

議事録(PDF:113.6KB)
資料(PDF:21.3KB)

このページに関する問い合わせ先

商工振興課 商工振興係

郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階7番窓口

直通電話:0276-47-5026
ファクス番号:0276-88-3247

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。