(PRページ)出張撮影専門フォトグラファーLIFE
更新日:2022年1月6日

基本情報
事業者名 出張撮影専門フォトグラファーLIFE
(シュッチョウサツエイセンモンフォトグラファーライフ)
業種 写真業
コロナ禍における取り組み
- 手指消毒やマスク着用の徹底を行い営業しています
- 非接触検温器による検温の実施、空気清浄機の導入を行い感染症対策を強化しています
会社・お店PR情報
会社・お店の概要
- 2006年に結婚して、邑楽町に引っ越したのを機にフリーとして活動を始める。
- 2008年、母親になってから家族写真に取り組むようになり、2009年夏にずっと夢であった個展を邑楽町図書館にて初開催。
- カメラは副業として続けてきたが、家族の後押しがあって、2018年1月開業届を出し、本格的にカメラを専業にする。
- 2018年6年振りに個展を再開、今まで15回個展を開催。群馬県内ではありますが、上毛新聞・群馬よみうり新聞・ぐんま経済新聞に取材していただき、12回紙面に掲載経験あり。
- 2020年、娘が中学校入学を機に、生まれ育った埼玉県にスタジオをオープンしようとしていたタイミングでコロナが流行し、準備していた春と秋の個展が中止になる。
- 2021年現在は、ブライダルの撮影と並行して、HPより家族写真の撮影を受けている。
会社・お店の強み
日本大学芸術学部を卒業して、老舗婚礼写真の会社で8年間結婚式の撮影に携わってきました。会社では、写真の技術だけでなく、接客の基本を学び、たくさんの経験をしました。プロとしてカメラを持ち始めて24年。今までに残してきた思い出は3000件以上になります。女性ならではの感性で、その時その瞬間にしかない思い出を大切にするよう心掛け、カメラを持ち続けています。お客様からは「一生の宝物です」「感動して泣きました」「石毛さんに依頼して本当に良かった」「緊張せずにリラックスして、いつもの表情が残せた」などのお言葉をいただいています。
今後の展開
埼玉県と群馬県を行き来するよりも、この邑楽町で事業を展開しようと考え、2020年小規模事業者持続化補助金にて製作した「移動写真館なおちゃん」にて、スタジオへ出かけられない高齢者の方の記念になる撮影サービスを展開していく予定。空色の車を製作したので、このサービスの名前を「青空写真館」にすることにしました。どこまでも続く青空のイメージが、世代を超えてご家族を繋ぐ思い出になったらいいなと思っています。皆さまの場所へ、青空写真館で出張致します。
インスタグラムアカウント
https://www.instagram.com/idosyashinkan_naochan/(外部サイトにリンクします)
企業情報
所在地 邑楽町内
代表者 石毛 尚子
設立年 2018年
資本金 なし
従業員数 1人
電話番号 070-8467-5077
メール ouramachiphoto@gmail.com
このページに関する問い合わせ先
商工振興課 商工振興係
郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階7番窓口
直通電話:0276-47-5026
ファクス番号:0276-88-3247