(PRページ)リカーパークシーザー
更新日:2022年8月26日
基本情報
事業者名 リカーパークシーザー
(リカーパークシーザー)
業種 小売酒販業
コロナ禍における取り組み
- 手指消毒・検温の徹底により感染症対策を強化しています
- 抗菌テーブルの設置により安心してお食事いただけます
会社・お店PR情報
会社・お店の概要
国道354バイパス沿いにて商いをはじめ55年になります。先代は酒類だけでなくLPガスや灯油など扱い地域密着の商いをしておりました。
1995年に代替わりとなり800種類を超える日本や世界のワイン、厳選された日本酒、イチローズモルトなど人気のウィスキーを扱う酒の専門店化に着手、またオリジナルのボトルプリントなど独自のサービス展開も手掛けネット通販や遠方からのお客様も増えました。
それでも、顔の見えない多数にむけた商売よりも、少ないかもしれないけど顔の見えるお客さまの笑顔に触れたいと原点回帰を決意。30年ほど前、先代の商いのスタイルは定期的に訪問するご年配のお客さん相手に1時間もお茶飲み、談笑したり、馴染み客には過度なおまけをしたり、盆暮れの掛売りで何度も何度も集金に伺ったりと一見無駄が多いように思えました。
不思議なことに様々なやり方を経験し、無駄と思っていたことが商いの原点だと思うようになり、地域に密着した商い、お客さんと実際に触れ合う場所をつくりたいと一昨年から酒屋店内で専門料理を提供するシーザーズカフェ&デリをオープン。高校時代からの友人で、都内のダイニングレストランでオーナーシェフとして活躍する青木氏を誘い、新たに挑戦しました。オリジナルのスパイスカレーをはじめ、ピザやパスタなどすべてシェフの手作り料理が自慢です。
夜のメニューは和洋中と驚くほどのオールジャンル。800種類にも及ぶセラー内のワインはそのまま店内でお楽しみいただける他、全国のクラフト生ビールの飲み比べ、日本酒も人気の作(ざく)や水芭蕉など常時20種類近いアイテムが堪能できます。
さらにコロナ緊急事態の中、シェフが習得した蕎麦打ちも形になり邑楽産の蕎麦粉をつかったお蕎麦もメニュー提供しています。
酒文化、食文化の新たな発信基地として個人経営ながら様々な挑戦を続けてまいります。
会社・お店の強み
- 群馬県有数のシニアソムリエが、お料理やシチュエーションに合わせたお酒提案をさせていただきます。
- 800種類のワインの取り扱い。世界のワイン、中でもヴィンテージワイン、自然派ワイン、日本ワインなど豊富に取り扱っています。
- 限定酒の取り扱い。全国的人気のお酒の特約店
水芭蕉、作、ココファームワイナリー、イチローズモルトなど - 全国で唯一、アルミ缶に写真やイラストなどカラープリントするデコレーション缶(通称デコ缶)など、オリジナルラベル、彫刻ラベルなどサービスしています。
- 和洋中対応できるシェフのお料理はリーズナブルながら味自慢。
ワンコインで楽しめる日本一のスパイスカレーを目指します。 - 不定期ですが、店内でライブイベントや駐車場マルシェなどイベントやってます。
- お酒好きの方の健康(ヘルス)サポート、エイジングケアなど情報発信しています。
今後の展開
いつもよりちょっとだけリッチなお酒をリーズナブルな価格で提供することや、自分の舌で確かめたコストパフォーマンスを重視した品揃えを大事にしています。これをお酒だけでなく、おつまみや珈琲など嗜好品にまで広げて提供したいと考えています。さらに新事業としてチルド、冷凍も含めた惣菜づくりやローカロリーのおつまみ惣菜など今秋を目途に準備中。
また邑楽町とホストタウン事業契約を結ぶトンガ王国の火山噴火支援として、店頭募金やオリジナルレトルトカレーの売上寄付を実施。そして、近くスタートするケケドーナツ(ココナッツドーナツ)の販売など支援活動を行ってまいります。
会社案内図
企業情報
所在地 邑楽町大字篠塚1625-27
代表者 新井 隆浩
設立年 1995年
従業員数 3人
電話番号 0276-88-2640
メール caesar@winey.net
このページに関する問い合わせ先
商工振興課 商工振興係
郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階7番窓口
直通電話:0276-47-5026
ファクス番号:0276-88-3247