有害鳥獣捕獲用檻の貸し出しについて
更新日:2025年1月20日
邑楽町では農作物被害を防止するため、アライグマ等の小型獣に対して、捕獲用の檻を無料で貸し出します。ご利用を希望される方は、下記方法によりご申請ください。
対象鳥獣
- アライグマ
- ハクビシン
- タヌキ
- キツネ
注意事項
- 捕獲用檻の貸し出し期間は原則1か月です
- 捕獲の有無にかかわらず、1か月経過しましたら檻を移動します
- 数に限りがありますので空きがない場合には、貸し出しをするまで時間がかかる場合があります
- 檻の設置・回収・エサの補充は全て業者が対応します
- 無料で檻を借り受けできます
オンラインで申請する場合
LoGoフォームの「小型獣捕獲檻設置等希望依頼書のページ(外部サイトへリンク)」もしくは下記QRコードから申請できます。
窓口で申請する場合
邑楽町役場1階農業振興課の窓口で、下記書類を記入してください。
小型獣捕獲檻設置等希望依頼書(xlsx:13.8KB)
このページに関する問い合わせ先
農業振興課 農政係
郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階6番窓口
直通電話:0276-47-5025
ファクス番号:0276-88-3247