コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > 行政情報 > 産業・企業 > 農業 > 農地中間管理事業について

農地中間管理事業について

更新日:2025年6月13日

農地中間管理事業(農用地利用集積等促進計画)

農地中間管理機構

農地中間管理機構とは、平成26年度に全都道府県に設置された農地の貸借を調整する組織です。
農地中間管理機構はこのようなときに活用できます。

  • 農地を貸したいとき
  • 農地を借りたいとき
詳しくは公益財団法人群馬県農業公社(農地中間管理機構)のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

申請方法

申請書様式は農業振興課の窓口で配布します。また、下記から申請書様式のダウンロードもでき、ご自身で入力した申請書を窓口で受付できますのでご活用ください。なお、賃貸借の場合は別途口座振替(振込)依頼書が必要になりますので窓口にてご説明いたします。

所有者用

  1. 様式3号(所有者→農業公社)
  2. 口座振込依頼書(口座登録済みの場合は不要)
  3. 通帳のコピー(口座登録済みの場合は不要
  4. 相続関係図(相続登記が済んでいない等共有名義の場合)
  5. その他  (農地中間管理機構が求めるもの)

耕作者用

  1. 様式3号(農業公社→耕作者)
  2. 口座振替依頼書(口座登録済みの場合は不要)○複写式用紙
  3. 通帳のコピー口座登録済みの場合は不要
  4. その他  (中間管理機構が求めるもの)

提出期限

契約の始期が5月1日の場合

1月31日まで

契約の始期が11月1日の場合

7月31日まで

提出場所

農業振興課窓口

注意事項

  • 受け手が決まっていない場合や、契約条件等が調整できていない場合は、受付ができません。
  • 貸借期間は6年または10年で設定が可能です。
  • 賃料の支払いを物納や現金手渡しで行う場合は、物納申出書の添付が必要です。
  • 相続未登記農地の場合、申請人との相続関係が分かる書類(相続関係図等)の提出が必要です。
 

お問い合わせ

農業振興課 農政係

郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階6番窓口

直通電話:0276-47-5025
ファクス番号:0276-88-3247

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。