麦わら・稲わらの適正処理について
更新日:2024年10月29日
麦わら・稲わらを燃やすと、多量の煙が出て視界を遮り安全な交通の妨げになるほか、近隣住宅の洗濯物に臭いやすすが付く、窓をあけられない、などの生活環境の悪化を招くおそれがあります。
また、夜間に野焼きをする行為は、住民の睡眠の妨げになるほか、延焼等も心配され大変危険です。
麦わら・稲わらの野焼きは「群馬県の生活環境を保全する条例」により原則禁止されています。
麦わら・稲わらの処理については、焼却せずにほ場にすき込んだり、家畜敷料として活用する等、適切に処理するよう農業者の皆さんのご協力をお願いします。
このページに関する問い合わせ先
農業振興課 農政係
郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階6番窓口
直通電話:0276-47-5025
ファクス番号:0276-88-3247