コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > 子育て・教育 > 通う・預ける > 子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ)

子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ)

更新日:2025年4月1日

保護者が病気や仕事の都合などで、一時的にお子さんを養育できない場合に乳児院や児童養護施設でお子さんをお預かりします。

ショートステイ事業

保護者が病気、出産、仕事の都合などで、一時的に養育が困難になった場合に、お子さんをお預かりします。

期間

原則7日間以内

実施施設

  • 東光乳児院         利用対象:2歳未満児
  • 東光虹の家         利用対象:2歳以上児
  • 虹ヶ丘園             利用対象:2歳以上児

利用料

  • 2歳未満児:日額0円~5,350円(町民税の課税状況等によって異なります)
  • 2歳以上児:日額0円~2,750円(町民税の課税状況等によって異なります)

トワイライトステイ事業

 保護者が仕事の都合などにより、夜間一時的に養育できない場合に、お子さんをお預かりします。

利用時間

原則として午後6時から午後9時まで

実施施設

  • 東光乳児院         利用対象:2歳未満児
  • 東光虹の家         利用対象:2歳以上児
  • 虹ヶ丘園              利用対象:2歳以上児

利用料

日額0円~750円(町民税の課税状況等によって異なります)

利用について(ショートステイ・トワイライトステイ両事業共通)

  1. 子ども支援課(0276-47-5044)へお電話をください。
    本課より施設の空き状況を確認し、予約を入れさせていただきます。
  2. 子ども支援課へ必要書類をお持ちになり、申請書を記入してください。

    <申請時必要書類>
    ・お子さんの健康保険証・福祉医療受給資格者証・母子手帳・申請理由を証する証明書
   (注)利用申請書等は窓口にありますので来庁時に記入いただけます。

注意事項(ショートステイ・トワイライトステイ両事業共通)

  •  利用にあたり、実施施設との調整が必要になりますので、事前にご相談ください。
  • 実施施設の空き状況等により、利用に制限があり、ご希望に添えない場合もあります。

このページに関する問い合わせ先

子ども支援課 児童福祉係

郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階5番窓口

直通電話:0276-47-5023
ファクス番号:0276-88-3247

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。