コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > 子育て・教育 > お知らせ(子育て・教育) > ひとり親家庭や低所得子育て世代のこどもの大学等受験料・模擬試験受験料の補助について

ひとり親家庭や低所得子育て世代のこどもの大学等受験料・模擬試験受験料の補助について

更新日:2024年12月13日

群馬県では、経済的課題を抱えるひとり親家庭等のこどもに対して、大学等受験料及び模試受験料の補助を行います。
詳細・最新情報は群馬県ホームページ、チラシをご確認ください。

対象者

次のいずれにも該当する方で、町内にお住まいの方

  1. 児童扶養手当受給世帯(注1)または低所得子育て世帯(住民税非課税世帯)
  2. 令和6年度において、高校3年生等(注2)または中学3年生を養育している方

    注1:児童扶養手当受給世帯と同等の所得水準にあるひとり親家庭や祖父母による養育者家庭も 対象
    注2:大学、短期大学、専修大学(専門課程)、及び高等専門学校(4年時)等の受験資格を持つ方で、申請時点において20歳未満の方

対象経費及び支給上限額

対象となる経費は、令和6年度中に支払った以下の費用

  1. 大学、短期大学、専修大学(専門課程)及び、高等専門学校(4年時)等を受験する際に支払う受験料    53,000円(1人当たり上限額)
  2. 進学に向けて受験する模擬試験費用(注3
    高校3年生から20歳未満:8,000円(1人当たり上限額)
    中学3年生:6,000円(1人当たり上限額)

    注3:校内で実施される模擬試験費用についても対象

申請について

申請・提出先

申請書類を邑楽町子ども支援課までご提出ください。申請書等様式は子ども支援課にありますが、ホームページからダウンロード・印刷もできます。
申請は1回限りとし、提出後の追加申請はできません。

申請期限

令和7年2月28日(金曜日)

申請書類

  1. 交付申請書兼実績報告書
    交付申請書兼実績報告書(様式第1号・別紙1)(PDF:80.8KB)
  2. 大学等または模擬試験の受験料を支払ったことを証する書類
    受験校名、受験料の支払額、受験者名(または支払者名)及び領収日が明記されているもの
    学校で模擬試験を受験し、領収書等が提出できない場合は以下の書類も併せて提出
         ・校内模擬試験受験状況証明書
              校内模擬試験受験状況証明書(別紙2)(PDF:24.6KB)
         ・該当模擬試験の成績通知書の写し
  3. 申請者名義の振込先の確認ができる預金通帳の写し等

このページに関する問い合わせ先

子ども支援課 児童福祉係

郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階5番窓口

直通電話:0276-47-5023
ファクス番号:0276-88-3247

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。