コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > 健康・福祉 > 障がい福祉 > 東京2025デフリンピックキャラバンカーがやってきました

東京2025デフリンピックキャラバンカーがやってきました

更新日:2025年10月15日

10月4日、日本全国を巡回している「東京2025デフリンピックキャラバンカー」が邑楽町役場にやってきました。

デフリンピックとは

デフリンピックは、耳のきこえない・きこえづらい人のための国際的なスポーツ大会で、2025年11月15日~26日に東京などで開催されます。

当日の様子

当日は、一般社団法人群馬県聴覚障害者連盟理事長から熱い思いを込めたご挨拶をいただきました。また、町長も、キャラバンカー訪問への歓迎の言葉と、スポーツを通じて、多様性の尊重と共生社会の実現に向けた大事な大会である旨を伝え、大会の成功を祈念いたしました。
最後に参加した皆でピンク色のキャラバンカーを囲み記念撮影を行いました。
開催まであと少し。皆でデフリンピックを大いに盛り上げていきましょう。

キャラバンカーA

キャラバンカーB

キャラバンカーC

このページに関する問い合わせ先

福祉介護課 障害福祉係

郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階4番窓口

直通電話:0276-47-5024
ファクス番号:0276-88-3247

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。