コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > 健康・福祉 > お知らせ(健康・福祉) > 日本赤十字社による義援金・救援金の受付について

日本赤十字社による義援金・救援金の受付について

更新日:2025年4月3日

町では、下記の義援金及び救援金を受け付けています。
義援金及び救援金は、日本赤十字社を通じて被災地にお届けします。

受付中の義援金・救援金

国内義援金

  • 令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金
  • 令和6年9月能登半島大雨災害義援金
  • 令和6年能登半島地震災害義援金

海外救援金

  • 2025年ミャンマー地震救援金
  • ウクライナ人道危機救援金
  • バングラデシュ南部避難民救援金
  • 中東人道危機救援金(イスラエル・ガザ人道危機やレバノン人道危機への対応にも活用されます。)

受付場所・受付時間

邑楽町役場1階福祉介護課(日本赤十字社群馬県支部邑楽町分区)
午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日は除く)

その他

必要な方には受領証を発行します。福祉介護課までお問い合わせください。
銀行振込・クレジットカード等によるご協力を希望される方等、その他詳細は下記よりご確認ください。
日本赤十字社ホームページ

このページに関する問い合わせ先

福祉介護課 社会福祉係

郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階4番窓口

直通電話:0276-47-5022
ファクス番号:0276-88-3247

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。