コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > よくある質問 > 行政情報 > まちづくり・地域 > 両毛広域圈とは、どの地域を指すのですか

両毛広域圈とは、どの地域を指すのですか

更新日:2018年9月6日

邑楽町と、群馬県、栃木県、群馬県太田市、館林市、桐生市、みどり市、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、栃木県足利市、佐野市の2県6市5町の地域です。
4世紀末から5世紀前半にかけて、群馬県と栃木県は「毛野国(けぬのくに)」と呼ばれていました。その後、「上毛野国(かみつけのくに)」と「下毛野国(しもつけのくに)に」分かれ、群馬・栃木の両県になりました。両毛地域は、この上毛野と下毛野にまたがる地域という意味です。
両毛広域圈では、圏域内の他の市町の公共施設を利用する際に、地元の住民の人と同様の扱い(利用制限や利用料金等 注)で利用することができます。
詳しいことは、両毛広域都市圏総合整備推進協議会のページをご覧ください。

このページに関する問い合わせ先

企画課 企画調整係

郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎2階13番窓口

直通電話:0276-47-5009
ファクス番号:0276-89-0136

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。