コンテンツにジャンプ
邑楽町
Foreign Language

トップページ > 移動支援の拡充について

移動支援の拡充について

更新日:2025年6月2日

令和7年度より執行する全ての選挙から、移動が負担となる選挙人の皆さんの利便性向上のため、投票所(共通投票所を含む)、期日前投票所までの移動支援(運賃の公費負担)を次のとおり実施しますので、ご利用ください。

投票時に利用できる「タクシー券」が入場券についています(下記の投票所入場券のサンプルを参考)。
邑楽町在住で邑楽町に投票権のある方はどなたでもご利用できますので、投票所(共通投票所を含む)、期日前投票所までの移動にご活用ください。

利用方法

  1. 投票に行く日を決めたら、タクシーの予約をしてください。
  2. 乗車の際に、入場券についているタクシー利用券(下記の入場券サンプルの赤枠部分)を運転手に提出してください。
  3. 投票が終了するまで、タクシーは投票所の前などで待機していますので、乗車してきたタクシーでご自宅までお帰りください。

注意事項
  1. 選挙期間中(期日前投票期間および投票日当日)投票するために自宅と投票所間を移動するときのみ利用できます。買い物など投票に関係のない場合の利用はできません。
  2. 利用券は、邑楽町内の移動のみで利用できます。
  3. 介護タクシーをご利用される場合、運賃のみが移動支援の対象(無料)となります。
nyuujyouken_sample2.jpg

利用できる事業者一覧

タクシー会社

地域 会社名 電話番号
邑楽町 有限会社北関東観光
(北関東タクシー)
0276-88-2358
 0120-590-845
 館林市 つつじ観光バス株式会社
(館林タクシーセンター) 
 0276-75-3333
 明和町 株式会社明和交通  0276-91-3122 
太田市  朝日タクシー株式会社 太田営業所  0120-234-151
 株式会社 矢島タクシー  0276-60-1234

介護タクシー会社

地域 会社 電話番号
大泉町 介護サービスおむすび 080-2569-4479
館林市 介護タクシーここあ 070-3360-5594
注:介護タクシーは車椅子のままで乗車できるタクシーです。乗降時の介助等の対応は各タクシー会社にお問い合わせください。

このページに関する問い合わせ先

総務課 行政係

郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎2階14番窓口

直通電話:0276-47-5002
ファクス番号:0276-89-0136

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見やすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、個別の回答は行いません。住所・電話番号などの個人情報を含む内容は記入しないでください。