できごと
- 各学年の授業の様子です
- 新任式・始業式、入学式
- 3月12日 読み聞かせ
- 3月11日 委員会報告集会
- 3月10日 邑楽南中学校の先生のお話
- 3月9日 朝会
- 3月3日 6年生を送る会
- 3月2日 縦割り活動・学校評議員会議
- 2月18日 表彰
- 2月17日 3年生の給食指導
- 2月12日 読み聞かせ
- 1月28日 3年生のクラブ見学
- 1月26日 地震避難訓練(4,5,6年生)
- 1月25日 地震避難訓練(1,2,3年生)
- 1月21日 3年生のクラブ見学
- 1月19日 朝会・5年生琴の授業
- 1月15日 学校の様子
- 1月14日 研究授業と給食指導
- 1月13日 5,6年生の書き初め大会
- 1月12日 書き初め大会(3,4年生)
- 令和3年1月7日 三学期の始まりです
- 12月16日 人権集会
- 12月14日 家庭科の授業
- 11月9日 学校評議員会議
- 12月8日 縦割り活動、学校保健委員会
- 11月30日 低学年避難訓練
- 11月27日 避難訓練(高学年)
- 11月27日 図書委員が、読み聞かせをしました。
- 11月25日 5年生校外学習
- 11月20日 6年生修学旅行
- 11月13日 第2回目の読み聞かせ
- 11月11日 4年生「服のチカラ・プロジェクト」
- 11月6日 6年生の金山チャレンジ
- 11月5日 4年生の校外学習
- 11月4日 6年生租税教室
- 10月29日 6年生の長柄オリンピック
- 10月20日 5年生の「長柄オリンピック」
- 10月16日 4年生「里神楽」の鑑賞
- 10月15日 長柄オリンピック低学年の部
- 10月14日 業前体育
- 10月13日 一輪車贈呈式
- 10月9日 3,4年生の「長柄オリンピック2020」
- 10月9日 読み聞かせ
- 10月7日 1年生の校外学習
- 10月1日 第2回縦割り活動
- 9月28日 長柄オリンピックの準備
- 9月18日 2年生の校外学習
- 9月17日 クラブ活動
- 9月16日 縦割り活動
- 9月11日 3年生校外学習
- 9月9日 授業参観
- 9月8日 授業参観
- 9月3日 委員会活動
- 9月2日 学校の様子
- 8月28日の学校の様子です
- 7月16日 3年生にじゃがいもが届きました!
- 7月16日 1年生の生活科
- 7月13日 6年生の情報モラル教室
- 7月9日 3年生万引き教室
- 7月2日 7月の長柄小です。
- 6月30日 1年生のインタビュー
- 厚生労働省からの助成金・支援金のお知らせ
- 6月24日 家庭科の授業です
- コロナに負けるな!長柄小の先生たちからの応援メッセージ
- 6月11日 2年生の手洗いの授業
- 6月8日 学校の様子です。
- 分散登校中の授業風景
- 6月1日分散登校がはじまりました
- 5月27日「よい歯のみがきかた」の校内研修
- 5月27日学校再開に向けての環境整備
- 臨時休業関連の学校からのお知らせなど
- 3月26日令和元年度修了式
- 3月5日じゃがいもの種植え
- 1月22日 業前運動(短縄跳び)
- 1月21日 3年生白菜収穫
- 1月10日 校内書き初め大会(二日目)
- 1月9日 校内書き初め大会
- 1月7日 3学期始業式
- 12月24日2学期終業式
- 12月19日 そうじお手伝いプロジェクト
- 12月13日 美化委員会集会
- 12月11日 ドッヂボール大会
- 12月4日 人権集会
- 11月29日 音楽集会(4年生)