マイナンバーカード申請・マイナポイント申込支援窓口一時拡大のお知らせ
更新日:2023年1月25日
マイナンバーカードの申請をする人や、ご自身でマイナポイントの設定や申込が困難な人を対象に、マイナポイント申込支援の窓口を期間限定で増設し、支援員が手続きをサポートいたします。申込支援をご希望の人は、必要なものをお持ちの上、邑楽町役場住民保険課までお越しください。
令和5年2月13日(月曜日)~28日(火曜日)
午前9時から午後5時
注:混雑状況によって、お待ちいただくことがあります。
日時
令和5年1月23日(月曜日)~27日(金曜日)令和5年2月13日(月曜日)~28日(火曜日)
午前9時から午後5時
対象者
- マイナンバーカードをお持ちでなく、マイナンバーカード作成の申請をしたい人
- マイナンバーカードをお持ちで、マイナポイントを申し込んでいない人
支援内容
- マイナンバーカード申請
- マイナポイントの申込
- 健康保険証利用申込や公金受取口座の登録
ご利用方法
予約不要でご利用いただけます。注:混雑状況によって、お待ちいただくことがあります。
持ち物
マイナンバーカード申請の場合
- 本人確認書類(運転免許証、パスポート、在留カード等)
- 通知カード(当日回収します)
- 住民基本台帳カード(お持ちの人のみ、当日回収します)
- マイナンバーカード
- 顔写真(ご希望の人は無料で撮影を行います)
マイナポイント申込の場合
- マイナンバーカード
- 4桁の暗証番号(カード発行時に設定した番号)
- お申込されるキャッシュレス決済サービスのカード等
- ご本人名義の預貯金口座情報(公金受取口座の登録を行う場合)
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
住民保険課 窓口係
郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階3番窓口
直通電話:0276-47-5015
ファクス番号:0276-88-3247