トップページ > おうらの見どころ > シンボルタワー未来MiRAi
シンボルタワー未来MiRAi
更新日:2025年1月30日
邑楽町のランドマーク
上毛三山や霊峰富士も眺望
シンボルタワー未来MiRAi(通称:シンボルタワー)の展望室は、変形九角形で高さ36メートル、150人の入場が可能。赤城・榛名・妙義の上毛三山を眺望できます。
また、晴れた日には、遠く富士山や筑波山までも一望可能。気候の条件が良ければ、東京スカイツリーも展望室からご覧いただけます。
開館時間
4月から9月:午前10時から午後6時
10月から3月:午前10時から午後4時
休館日
毎週月曜日・火曜日(祝日除く)、年末年始
展望料金
小学生以上:100円
- 就学前児童(保護者同伴の場合)は無料
- 団体(30人以上)は20%割引
使用料の減免
使用料を免除できる場合は次のとおり
- 町内の小学校、中学校の児童生徒等が学習の用に供するために使用するとき(学校長からの申請があったときに限る)
- 障害者等(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第4条第1項に規定する障害者その他の障害者又は同条第2項に規定する障害児)が使用するとき
注:使用時に障害者手帳の提示が必要 - 構成員の半数以上が障害者等である団体が使用するとき
- 障害者等及び当該障害者等1人につき1人までの当該障害者等を介助する者が使用するとき
- そのほか町長が特に必要と認めたとき
注:団体で減免を受ける場合は使用日の1週間前までに使用料減免申請書を下記にFAX又は直接提出すること
使用料減免申請書(word:12KB)
使用料減免申請書(PDF:39KB)
邑楽町役場商工振興課
電話:0276-47-5026
FAX:0276-88-3247
駐車場
普通車100台、大型車10台
問い合わせ
住所:群馬県邑楽郡邑楽町中野2639-1
電話:0276-88-8686
注:上記画像をクリックすると拡大画像が表示されます。
シンボルタワー「健康ウォーキング」
シンボルタワーで健康増進
シンボルタワーでは、健康増進を目的に、健康ウォークスタンプカードを販売しています。
展望室まで105回登ると富士山の高さ(3,776メートル)を超えることから、地上約36メートルの展望室まで階段を使う105回分のスタンプカード(2,000円)です。
7回で太田金山、41回で榛名山、55回で谷川岳の標高に相当します。この機会にタワーで健康ウォークを始めてみませんか。
- 利用可能日:シンボルタワー開館日
- スタンプカード料金:2,000円(未就学児は無料)
- 販売先:シンボルタワー
手づくりミニショップ
まちのMini専門店街
手作りミニショップ(通称:ミニショップ)は、町内在住・在勤者が自分で制作したハンドメイド作品を展示販売できるショップです。
シンボルタワーロビーの一角の白い大きな棚に、30ブースのお店が並びます。
ミニショップにある作品は、全てがオリジナル。雑貨やバッグ、服飾品など出店者それぞれの想いがこもった作品や驚くようなアイデア作品など種類は豊富。きっと誰もが楽しめる空間になっています。
簡単ラッピングコーナー
ミニショップで購入した作品等を、その場でセルフラッピングできるラッピングコーナーがあります。家族や友達、恋人等のプレゼントにいかがでしょうか。
あったらいいなカード
平成30年から「あったらいいなカード」を設置しました。希望する作品を書いて投函すると、出店者たちが希望の作品を作ってくれるかもしれません。
関連ファイル