コンテンツにジャンプ
邑楽南中学校

トップページ > できごと > 令和4年度 > その3(1月から)

その3(1月から)

更新日:2023年3月28日

3月24日(金曜日)修了式

今日は、生徒にも教員にも、とっても特別な1日です。
IMG_0322.JPGIMG_0320.JPG
まず、修了式で校長がこの1年の1年生、2年生それぞれの頑張りを称えます。
そして、さらなる成長への期待と自分を大切にして欲しいという願いが伝えられました。
IMG_0329.JPG IMG_0324.JPG
そして、各学級で担任から一人ずつ通知表が手渡しされます。
IMG_0332.JPGIMG_0331.JPG
「〇〇をよく頑張ったね」「〇〇がとても良かったね」「〇〇を期待しているよ」
IMG_0339.JPGIMG_0336.JPG
勉強やクラスのこと、部活の事、係りや委員会、ひとりひとりの成長を称え、新年度へのエールを送ります。
IMG_0343.JPGIMG_0341.JPG
今日でこのクラスも解散です。担任の思いもひとしおですね。
最後は退任式です。退任職員が伝えられ、お別れの言葉がありました。
IMG_0349.JPGIMG_0353.JPG
「ゆかば、その道はひらけん前身あるのみ」涙する生徒もありました。
IMG_0321.JPGIMG_0368.JPG
思いあふれる濃い1日でした。そして、本年度も終了です。

3月22日(水曜日)お昼の1年3組

3学期も明後日で終了。みんな揃って「いただきます」このメンバーでの給食は明日でLASTです。
IMG_0319.JPGIMG_0317.JPG
入り口には花が、しばしウットリ。触るとしっとり。ウエルカムフラワーに癒やされます。
IMG_0318.JPGIMG_0314.JPG
今日のメニューは、韓国風焼き肉とフォースープ。この組み合わせいいですね。
背面には、これまでのカウントダウンカレンダー。もうすぐ最後の1枚です。

3月16日(木曜日)花壇と俳句と春の夕暮れ

生徒から俳句をいただきました。
春のように暖かい俳句ですね。
IMG_0313.JPG
見るたびに、ほのぼのします。

3月16日(木曜日)お昼の1年2組

この日は学年のレクがありました。手にするのは目標達成の賞状です。おめでとう。
IMG_0304.JPGIMG_0306.JPG
教室の後ろにも賞状を見つけました。
給食準備が整いました。みんな揃って「いただきます」
IMG_0307.JPGIMG_0305.JPG
今日は唐揚げ、春雨サラダになめこ汁です。
ちなみにこれは中野小「お米を一粒も残さない!プロジェクト」とのコラボメニュー。
ごはんの進むメニューです。

3月 吉日涙と笑顔と感動のフィナーレ
3年生未来へ羽ばたく

本日、3年生が邑南を巣立ちました。君たちの未来に幸あれ!
12345.jpg1234.jpg
この学び舎での笑顔も見納めです。
IMG_8840.jpgIMG_8843.jpg
いつもの教室でいつものメンバーで撮る写真。これが最後のいつもです。
IMG_8845.jpgIMG_8834.jpg
保護者の皆様、今までありがとうございました。
IMG_8770.jpgIMG_8772.jpg
今日でこの黒板も見納めです。少しでも心にとどまるように・・・
IMG_8774.jpgIMG_8816.jpg
「卒業おめでとう」の気持ちを込めて、先生たちの最後の板書です。
IMG_8830.jpgIMG_8829.jpg
さようなら。さようなら。
IMG_8853.jpgIMG_0295.JPG
さようなら。
いつまでも、君たちを応援しています。

3月10日(金曜日)いよいよ感動のフィナーレへ
今日は3年生最後の給食

いよいよ月曜が卒業式。リハーサルの様子です。写真は感動必至の式最後の合唱です。
IMG_0234.JPGIMG_0233.JPG
さすが邑南3年生。堂々としてます。すべての人の心を揺らす卒業式になりそうです。
IMG_0230.JPGIMG_0239.JPG
そして学年集会。先生のお別れの言葉に思い出のスライドショー。やっぱり、ぐっときます。
IMG_0240.JPGIMG_0241.JPG
教室に戻ると手書きの保健便りとお手紙。特製のリボン付きです。
IMG_0251.JPGIMG_0249.JPG
このリボン。それぞれが9年間で伸びた身長の長さになっています。みんな大きくなりました。
IMG_0250.JPGIMG_0247.JPG
文集に卒業アルバム。みんないい顔。みんなしみじみ。
IMG_0245.JPGIMG_0243.JPG
3年間はどうでしたか。今日は思いっきり振り返って見てください。
IMG_0256.JPGIMG_0260.JPG
カウントダウンカレンダーもいよいよ終わり。そして最後の給食。
IMG_0254.JPGIMG_0255.JPG
最後はリクエストメニュー。揚げパンとラーメン。ガッツリメニュー!?でした。
給食に感謝。そして、この味ともお別れです。
IMG_0261.JPGIMG_0295.JPG
毎日の給食の味をいつか恋しく思うのかも知れませんね。そして、月曜はいよいよ卒業式です。

3月10日(金曜日)2年生・1年生頑張る
合言葉は「3年生のために」

駆け抜ける2年生。卒業式会場の準備が始まりました。
IMG_0263.JPGIMG_0275.JPG
活気があります。気持ち良い仕事っぷりです。息も合ってます。
IMG_0271.JPGIMG_0274.JPG
とても頼りになります。証書授与の晴れ舞台をカラフルに飾り付けます。
IMG_0265.JPGIMG_0277.JPG
こちらは1年生。園芸委員が育てた花を運んでます。こんなにキレイに咲きました。
IMG_0280.JPGIMG_0262.JPG
生徒玄関の飾り付けです。3年生を迎える彩りです。バッチリです。
IMG_0298.JPGIMG_0302.JPG
そして、玄関タイルまで拭き上げる1年生の細やかさ。キレイを愛する3年生におくります。
IMG_0285.JPGIMG_0287.JPG
そして、2年生も体育館をお花で飾り付けです。
IMG_0290.JPGIMG_0292.JPG
そしていよいよ完成です。邑南生は、いい仕事しますね。
IMG_0291.JPGIMG_0295.JPG
いよいよ月曜は卒業式です。中身の濃い1日でした。

3月9日(木曜日)開花宣言~邑南中に春近し~

早くも満開。実は、邑南中の図書室はどこより早く、2月末から桜満開。
IMG_0225.JPGIMG_0222.JPG
「花より団子」ならぬ、「花より読書」の生徒たち。絵になりますね。
こちらは同時刻、2年1組の昼休み。ゆったりくつろぐ生徒たち。先生も教室でゆったり読書。IMG_0226.JPGIMG_0228.JPG
ゆっくりページをめくる手に優しさが光ります。もう春なんですね。

3月9日(木曜日)3年生奉仕作業

3年生は、いよいよ来週が卒業です。寂しいですね。
3年間通った邑南中、掃除しながら、校舎のあちこちに思い出ポロポロ。
IMG_0208.JPGIMG_0213.JPG
普段は行き届かない学校のあちこちをキレイにしました。
IMG_0221.JPGIMG_0216.JPG
キレイを愛する3年生達。卒業が名残惜しいです。未来に向かってはばたけ!

3月1日(水曜日)2年生家庭科
ゲームで学ぶライフイベント・消費者被害の授業

今日は外部講師も招いて、ゲームを使っての体験授業です。
IMG_0185.JPGIMG_0201.JPG
サイコロ振って人生スタートです。進むたびに人生のイベントがやってきます。
IMG_0195.JPGIMG_0200.JPG
やはり、人生はお金の管理が大切ですね。ゲームを通してお金の知識の大切さがわかります。
先生も見守ります。「人生、い・ろ・い・ろ・」笑顔でつぶやきます。
IMG_0196.JPGIMG_0203.JPG
懐かしいお正月の風景のようです。友達の人生観も知れて、楽しく、ためになる午後のひとときでした。

2月27日(月曜日)1年1組のお昼にお邪魔しました。

ちなみにこの日のお昼は小籠包でした。みんな揃っていただきます。

IMG_0177.JPG IMG_0179.JPG
この教室には沢山の星が煌めきます。みんながスターなんですね。
書は担任の直筆です。字から並々ならぬパワーが溢れていますね。
IMG_0180.JPGIMG_0183.JPG
心にグッとくる言葉たち。ここにいると「やればできる!」気がします。

2月20日(月曜日)期末テスト
2年2組の活力ごはん

期末テスト1日目午前中の様子。真剣な空気が写真からも伝わります。頑張れ!
IMG_0169.JPG    IMG_0176.JPG
今日は4時間テストの後、給食、放課です。テストお疲れ様。みんな揃って「いただきます」。
教室の後ろには、沢山の思い出のPhotograph。おしゃれに飾ってあります。
IMG_0174.JPG    IMG_0175.JPG
今日の給食は中華メニューです。
春巻き、回鍋肉、えのきたけスープ、栄養つけて明日のテストも頑張ろう。

2月16日(木曜日)卒業生を送る会

3年生に贈るスペシャル番組スタートです。本部が司会で、校長先生もゲスト参加です。
IMG_0091.JPGIMG_0094.JPG
3年生は準備万端。見る気満々。まるで映画館。すでに楽しそう。
IMG_0125.JPGIMG_0163.JPG
1年生の動画からスタート。工夫動画で、3年生に感謝と笑顔を届けます。
IMG_0097.JPGIMG_0164.JPG
ドラマ、スポーツ、コント。笑いと汗と涙。各クラスで工夫してますね。
IMG_0121.JPGIMG_0122.JPG
シメはみんな揃って歌とメッセージです。うまく盛り上げますね。
続いて、2年生の部スタート
2年生は部活の先輩に動画メッセージを届けます。
IMG_0123.JPGIMG_0151.JPG
3年生も画面の前で手を振り返したり、拍手したり盛り上がってます。
IMG_0134.JPGIMG_0153.JPG

IMG_0128.JPGIMG_0154.JPG
シメは、揃って合唱です。曲名は「ほらね、」今日にピッタリいい選曲です。
IMG_0141.JPGIMG_0143.JPG
いい番組です。生徒会本部さん、いい企画をありがとう。
ちょっと休憩して、後半に続きます。

卒業生を送る会後半の部

後半は、愛と感動、冒険と青春、ダンスに笑いスペシャル動画のスタートです。
IMG_0131.JPGIMG_0162.JPG
体操部にバスケにバレー、美術に吹奏楽、どの部も役者揃いです。スター軍団ですね。演技力高いです。
IMG_0156.JPGIMG_0167.JPG
吹奏楽部の演奏には、教員が飛び入り参加。キレキレなダンスで3年生にエールを贈ります。
IMG_0133.JPGIMG_0126.JPG
動画を楽しむ3年生たちに仲良し家族の団らんのような温かな雰囲気がありました。
いつかこの時間を思い出したとき、温かな気持ちになれたらいいですね。大切な共通の思い出です。
生徒会本部の皆さん、特別な時間をありがとう。

2月16日(木曜日)2年生技術の授業
機械点検の大切さを学ぼう

身近な機械。自分の命を運ぶ、自転車点検の授業です。
IMG_0067.JPGIMG_0069.JPG
まず、自分で点検できる部分の仕組みを学びます。皆さんは、タイヤの空気を自分で入れてますか?
IMG_0076.JPGIMG_0074.JPG
いざ、本番。ライトの向き、サドル高さの調節。友達と一緒に複数確認してます。手堅いです。
IMG_0082.JPGIMG_0086.JPG
すでに、検査技師さんのふるまい。ブレーキ調節は最重要です。先生チェックが入ります。
これは命を守る授業ですね。安全第一。ご安全に。

2月14日(火曜日)お昼の2年1組

2年生の教室はとにかく景色が良いです。開放的です。青がキレイです。羨ましいです。
IMG_0049.JPG    IMG_0047.JPG
エプロンに着替える生徒たち。なんだかとても穏やかです。
IMG_0051.JPG   IMG_0046.JPG
2月14日のメンチカツはハート型。給食センターの方々の『愛』が入ってます。
いつもより、美味しくいただきました。ふと見ると、教室の後ろにはクラスの思い出の品々が…しんみりします。

2月10日(金曜日)雪降る昼休み

IMG_0035.JPGIMG_0033.JPG
図書室ではウエルカムペーパークラフト「水仙」が生徒を優しく包みます。校庭の花壇は真っ白でした。
IMG_0038.JPGIMG_0039.JPG
雪を見つめる2年生。シルエットが絵になりますね。関口コオさんの切り絵のようです。
IMG_0036.JPGIMG_0042.JPG
雪景色、スキー教室を思い出します。隣の学習室には何かの準備に一生懸命な2年生がいました。

2月9日(木曜日)3年3組に訪問しました。

給食準備中失礼します。これは体育祭トロフィーですね。思い出深い閉会式のドラマを思い出します。
IMG_0028.JPG   IMG_0030.JPG
ご飯の盛りがいいです。おかずは何でしょうか。
IMG_0027.JPG  IMG_0026.JPG
教室の背面には、行事の寄せ書きがありました。どの行事も楽しかったですね。
そして、今日の給食はチキンカレーでした。美味しかったです。3年生は、給食を食べられるのも、あと少しですね。

2月6日3年2組のお昼にお邪魔しました。

IMG_9996.JPGIMG_9993.JPG
ごんぎつねご飯の具、コーン焼売、ふわふわスープ
もしかして今日のメニュー「きつね」つながりでしょうか?
IMG_9994.JPGIMG_9995.JPG
見渡すと笑顔で撮った集合写真に連絡ボード、
この教室で過ごす日々もあと少し、みんな思い出に変わります。

2月6日3年生体育🏀

午後の一授業、みんなのびのび楽しそうでした。
IMG_0007.JPGIMG_0022.JPG
2手に分かれてジャンケンポン。生き生きして授業を楽しんでいます。
IMG_0010.JPGIMG_9999.JPG
体を動かす喜び、皆で取り組む喜び、3年生は楽しむことが上手ですね。

2月2日突撃!3の1の昼ゴハン

今日は節分メニューです。3年1組にお邪魔しました。
IMG_9982.JPGIMG_9991.JPG
大豆の五目煮、イワシのおかか煮、けんちん汁、キラキラしてます。美味しそうですね。
「鬼は外!福はうち!」心の中でつぶやきながら「いただきます。」
IMG_9989.JPGIMG_9990.JPG
顔を上げるとキレイな手作りカレンダーがありました。卒業カウントダウンカレンダーの始まりです。中をちょっと覗いてみると……うるうると涙が…にじみます。もうすぐ卒業なんですね。

2月2日1年生作曲の授業

IMG_9966.JPGIMG_9967.JPG

IMG_9971.JPGIMG_9981.JPG
今日の授業は作曲です。タブレットで作ります。基本的なメロディーの作り方を学習して、自分のイメージでオリジナル曲を作ります。クラス全員が作曲家です。できた曲は鑑賞し合います。楽しそうですね。

2月2日(木曜日)1年生調理実習【ほうれん草のごま和え】

DSC_2833.jpg   DSC_2836.jpg

DSC_2838.jpg   DSC_2832.jpg
野菜の調理の学習です。感染症対策のため、クラスを半分に分け、一人1セットずつ調理器具を使いました。次回は、さけのムニエルを作ります。ぜひ、お家でも成果を活かす機会をお願いします。

1月27日おうなん『おそうじタイム』

雪降るような寒空の日おうなんのお掃除は熱かった。


IMG_9951.JPG   IMG_9937.JPG
1年生の廊下掃除です。気合が伝わります。
IMG_9949.JPGIMG_9948.JPG
キレイを愛するトイレ掃除の1年生。
IMG_9935.JPGIMG_9936.JPG
2年生は机の数が多め。でも、躊躇せず、一気に運びあげます。
IMG_9930.JPGIMG_9931.JPG
キレイを求め、腰に力の入る熱き2年生たち。
IMG_9939.JPGIMG_9942.JPG
キレイを愛する邑南生。心キレイな愛すべき生徒たちです。

1月27日輝く書き初め展

各学年の金賞作品を集め、特別展示が始まりました。
IMG_9920.JPGIMG_9921.JPG
力強さ、美しさ、書道の奥深さを感じる生徒たち。書は心。見るものの心に響きます。

1月19日1年生家庭科の授業にて

DSC_2795.jpg   DSC_2794.jpg
【だしの飲み比べ】
かつお、昆布、椎茸、煮干しを使った「だし」を味見して味や香りを比べます。
そして、複数のだしを合わせた「混合だし」を作り、旨味の変化も体験しました。
DSC_2789.jpgDSC_2792.jpg
【加熱調理法による違い】
生キャベツ、茹でたキャベツ、炒めたキャベツ、蒸したキャベツを比べます。
見た目、におい、色などを班でまとめ、発表し合います。

1月19・20日2年生スキー教室

1日目

IMG_9810.JPG  IMG_9811.JPG
校長や職員のお見送りを受け、いざ出発。
そして、ロッジに到着。フロントでご挨拶「2日間よろしくお願いいたします。」
IMG_9814.JPGIMG_9818.JPG
部屋に入り、窓からの絶景にワクワクが止まらない!?生徒たち。
昼食会場のロッジレストランからもゲレンデが一望。ちなみにお昼はカレーライス。
IMG_9818.JPGIMG_9837.JPG
スキー教室の開校です。インストラクターさん「よろしくお願いいたします。」
IMG_9836.JPGIMG_9838.JPG
「いざ、出発!」透き通るような青い空、どこまでも続く白銀の世界、最高です。
IMG_9840.JPGIMG_9842.JPG
リフトからの風景も格別。こんなに良い天気なのは、珍しいそうです。
IMG_9847.JPGIMG_9839.JPG
精一杯に上達しようとする生徒たち。みんな真剣です。雪面の輝き以上に生徒の汗が光ります。
IMG_9857.JPGIMG_9860.JPG
楽しい時間は、あっという間。1日目終了です。インストラクターさん「ありがとうございました。」

2日目


IMG_9869.JPGIMG_9867.JPG
朝食と朝のミーティングです。主任が昨日の生徒の頑張りを称え、今日の安全と成長を願います。
朝食も美味しくいただきました。新潟のお米が今日のやる気を誘います。
IMG_9895.JPGIMG_9903.JPG
リフト初挑戦のグループもちらほら。楽ちんですが、乗り降りは、かなり緊張します。
IMG_9872.JPGIMG_9879.JPG
昨日のおさらいからスタートです。それにしてもいい天気です。
IMG_9874.JPGIMG_9887.JPG
スキーの合間の絶景が生徒を癒やします。大自然の美しさを堪能します。
IMG_9888.JPGIMG_9909.JPG
一息ついたら、出発です!声を掛け合い、班の絆を深めます。
IMG_9907.JPGIMG_9908.JPG
楽しい時間はあっという間、でも中身の濃い特別な時間でした。
インストラクターさん「ありがとうございました。」
IMG_9911.JPGIMG_8567.jpg
昼食には笹団子がついてました。美味しかったです。
生徒たちの大きな成長につながる特別な2日間となりました。
保護者の皆様、並びにお世話になりました関係者の皆様、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。

1月17日(火曜日)頑張れ!頑張れ!受験生!

IMG_8550.jpgIMG_8551.jpg

IMG_8552.jpgIMG_8546.jpg

IMG_8544.jpgIMG_8545.jpg
今日は3年生の受験に向けた面接練習をしました。
「この学校の志望理由はなんですか?」「中学校で一番の思い出は…?」「将来の夢は?」
他学年の教員や校長、教頭も加わり面接官役を務めます。
将来の夢や、中学校での思い出を答えるとき、生徒たちはマスク越しでもわかる良い表情をします。
卒業まであと2ヶ月、南中職員一丸となって3年生の進路選択をサポートします。

1月17日(火曜日)2年生体育の授業にて

IMG_9796.JPG  IMG_9795.JPG  

IMG_9789.JPG  IMG_9794.JPG
袈裟固(けさがため)の練習です。教師の丁寧な説明の後、実際に試しました。
2年生の生徒たちは、みんな柔道着が似合います。凛々しいです。
なかなかの着こなしです。日本の伝統と大人っぽくなった2年生を感じる柔道の授業でした。

1月16日新年の校内風景

IMG_9783.JPG  IMG_9787.JPG

IMG_9786.JPG  IMG_9761.JPG  IMG_9785.JPG
新年の校内特別展示の様子です。図書室では、おなじみのぺーパークラフトは「迎春」がテーマです。十二支が生徒を迎えています。廊下に展示されたポスターは人権ポスターです。町を巡回している選抜ポスターたちです。書き初めは各学年の廊下に展示されています。どれも達筆で新年を感じさせる素晴らしい展示です。

1月10日(火曜日)2023年3学期スタート

IMG_9753.JPGIMG_9751.JPG

IMG_9754.JPGIMG_9758.JPG
朝、クラスの黒板に新年のメッセージを見つけました。
そして、リモート始業式では校長から、各学年の生徒それぞれに新年の期待や励ましの言葉が伝えられました。
また、本日は学期に一度実施している自転車点検の日です。ブレーキやハンドル、タイヤにヘルメット、1つ1つしっかり確認していきます。安全第一ですね。