○邑楽町成人の風しん予防接種費用助成金交付要綱
平成25年6月4日
要綱
(目的)
第1条 この要綱は、成人が風しんの予防接種を受ける際の費用の一部を助成することにより、風しんのまん延及び先天性風しん症候群の発生の防止を図ることを目的とする。
(助成対象予防接種)
第2条 助成の対象となる予防接種は、麻しん風しん混合ワクチン又は風しん単独ワクチンの接種とする。
(助成対象者)
第3条 助成金の交付の対象となる者は、次の各号に掲げる者のうち予防接種を接種する日において当町に居住し、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)の規定により住民票に記載されているものとする。
(1) 妊娠を予定し、若しくは希望している女性又はその夫(婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。)
(2) 現在、妊娠をしている女性の夫(婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。)及び父母、祖父母、兄弟等の同居家族
2 前項の規定に関わらず、次に掲げる者は助成の対象外とする。
(1) 明らかな風しんり患歴がある者
(2) 風しんの予防接種を2回行っている者
(3) 妊娠中又は妊娠の疑いのある者
(助成金の交付額等)
第4条 助成金の交付は、予防接種を受けた者1人につき1回限りとする。
(1) 麻しん風しん混合ワクチン 5,000円
(2) 風しん単独ワクチン 3,000円
(1) 生活保護法(昭和25年法律第144号)に規定する被保護世帯に属する者
(2) 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立支援に関する法律(平成6年法律第30号)による支援給付世帯に属する者
(3) 災害その他特別の事情により、一部自己負担することが著しく困難であると認められる者
(助成金の交付申請)
第5条 助成金の交付を受けようとする者は、邑楽町成人の風しん予防接種費用助成金交付申請書兼請求書(別記様式第1号)に予防接種費用の領収書その他町長が必要と認める書類を添えて、町長に提出するものとする。
(その他)
第7条 この要綱に定めるもののほか必要な事項は、町長が別に定める。
附則
この要綱は、公布の日から施行し、平成25年4月1日から適用する。
附則(平成25年要綱第19号)
この要綱は、公布の日から施行する。
附則(平成26年要綱第10号)
この要綱は、平成26年4月1日から施行する。
附則(平成27年要綱第15号)
この要綱は、平成27年4月1日から施行する。
附則(平成28年要綱第29号)
この要綱は、平成28年4月1日から施行する。
附則(平成29年要綱第10号)
この要綱は、平成29年4月1日から施行する。
附則(平成30年要綱第7号)
この要綱は、平成30年4月1日から施行する。
附則(平成31年要綱第7号)
この要綱は、平成31年4月1日から施行する。
附則(令和2年要綱第13号)
この要綱は、公布の日から施行する。
附則(令和3年要綱第65号)
この要綱は、公布の日から施行する。
附則(令和4年要綱第19号)
この要綱は、公布の日から施行する。
附則(令和6年要綱第6号)
この要綱は、公布の日から施行する。