○邑楽町文化財保護条例第3条の規定に基づく町指定文化財

昭和63年11月25日

教委告示第17号

邑楽町文化財保護条例(昭和52年邑楽町条例第26号)第3条の規定に基づく町指定文化財は次のとおりとする。

区分

名称

指定年月日

備考

町指定史跡

鶉古城

昭和63年11月25日

邑楽町大字鶉新田6―1、13―3

町指定史跡

松本古墳群3、9、10、11、12、13、20号古墳

昭和63年11月25日(9、10、11、12、13号古墳)

平成25年4月23日(3、20号古墳)

邑楽町大字石打1126~1135(9、10、11、12、13号古墳)

邑楽町大字石打1320―1(3号古墳)

邑楽町大字中野1322―9、1322―11、1322―13、1322―15(20号古墳)

町指定重要文化財

神谷家文書

昭和63年11月25日

邑楽町教育委員会蔵

町指定重要文化財

バテレン出土品

昭和63年11月25日

邑楽町教育委員会蔵

町指定重要文化財

光明寺付近出土板碑

昭和63年11月25日

邑楽町教育委員会蔵

町指定天然記念物

長柄神社の桜「エドヒガン」

平成元年11月28日

邑楽町大字篠塚甲2907

町指定重要文化財

行人塚出土遺物(錫杖・古銭)

平成3年5月30日

邑楽町教育委員会蔵

町指定重要文化財

享保21年銘行人100年忌石碑

平成3年5月30日

邑楽町教育委員会蔵

町指定重要文化財

志士之碑(竹岸武兵衛)

平成4年3月25日

中野神光寺地内

町指定重要文化財

大雲文龍「水色幽玄」の書跡

平成4年11月26日

秋妻清岩寺蔵

町指定重要文化財

慶徳寺山門

平成4年11月26日

石打慶徳寺地内

町指定重要文化財

中世灰釉陶器瓶

平成4年11月26日

石打慶徳寺蔵

町指定重要文化財

十三坊塚北口の庚申塔

平成4年11月26日

中野字十三坊塚

町指定天然記念物

五位堂のシラカシ

平成5年7月20日

邑楽町大字篠塚696

町指定天然記念物

恩林寺のケヤキ

平成5年7月20日

鶉恩林寺地内

町指定天然記念物

恩林寺のイチョウ

平成5年7月20日

鶉恩林寺地内

町指定天然記念物

中野小学校のマツ

平成5年7月20日

中野小学校地内

町指定重要文化財

縄文時代の石皿

平成10年2月26日

邑楽町教育委員会蔵

町指定重要文化財

弥生式土器

平成10年2月26日

邑楽町教育委員会蔵

町指定重要文化財

松本23号古墳出土銀象嵌大刀

平成10年2月26日

邑楽町教育委員会蔵

町指定重要文化財

中世陶器の壷と古銭

平成10年2月26日

邑楽町教育委員会蔵

町指定重要文化財

脇差鶉古城打

平成10年2月26日

秋妻岩崎安男蔵

町指定重要文化財

長柄神社本殿 附安永8年棟札

平成10年2月26日

長柄神社地内

町指定天然記念物

アリマシノ(種の保存)

平成10年2月26日

邑楽町内

町指定重要有形民俗文化財

中野絣一式

平成10年2月26日

邑楽町教育委員会蔵

町指定天然記念物

中野沼と水生動植物群

平成11年7月28日

邑楽町大字中野5459、5460 中野沼

町指定重要無形民俗文化財

長柄神社の里神楽

平成16年1月27日

邑楽町里神楽獅子舞保存会

町指定重要無形民俗文化財

天王元宿祇園祭り

平成27年4月21日

天王元宿祇園囃子を守る会

改正文(平成25年教委告示第10号)

平成25年4月23日から施行する。

改正文(平成27年教委告示第15号)

平成27年4月21日から施行する。

邑楽町文化財保護条例第3条の規定に基づく町指定文化財

昭和63年11月25日 教育委員会告示第17号

(平成27年4月21日施行)

体系情報
第7編 育/第4章 文化財
沿革情報
昭和63年11月25日 教育委員会告示第17号
平成元年11月28日 教育委員会告示第13号
平成3年5月30日 教育委員会告示第6号
平成4年3月25日 教育委員会告示第6号
平成4年11月26日 教育委員会告示第18号
平成5年7月20日 教育委員会告示第7号
平成8年2月28日 教育委員会告示第3号
平成10年2月26日 教育委員会告示第3号
平成11年7月28日 教育委員会告示第12号
平成16年1月27日 教育委員会告示第2号
平成25年4月23日 教育委員会告示第10号
平成27年4月21日 教育委員会告示第15号