令和7年度町立児童館のお盆期間における開館方法の変更について
更新日:2025年7月15日
町立児童館のお盆期間(8月13日~8月16日)における開館方法について、以下のとおり変更します。
なお、利用する留守宅児童家庭の方は場合は8月4日(月曜日)までに申込みが必要です。
変更内容
変更前
全児童館(4施設)とも休館
変更後
いずれか1児童館で開館
日付 | 開館児童館 |
8月13日 (水曜日) |
南児童館 |
8月14日 (木曜日) | 北児童館 |
8月15日 (金曜日) | 中央児童館 |
8月16日 (土曜日) | 東児童館 |
注:お盆期間の開館は、8時00分~17時00分(留守宅児童は18時30分)までです。
8月16日(土曜日)のみ、通常の土曜日と同様に8時30分から開館します。
利用方法
8月4日(月曜日)までに申込書の提出が必要です。
申込書は各児童館に用意していますので、普段利用している児童館にて申し込みをしてください。
なお、欠席、キャンセル、変更は必ず児童館に連絡してください。
注:当日に連絡する場合は利用予定であった児童館へ直接連絡してください。
その他の問い合わせ
以上のことに関する問い合わせにつきましては、利用している各児童館へご連絡くださいますようお願いいたします。
児童館 | 連絡先 |
南児童館 (長柄小学校区) | 0276-88-2258 |
北児童館 (高島小学校区) | 0276-88-3715 |
中央児童館 (中野小学校区) | 0276-88-6135 |
東児童館 (中野東小学校区) | 0276-88-1360 |
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
子ども支援課 児童支援係
郵便番号:370-0692
住所:群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1
窓口の場所:役場庁舎1階5番窓口
直通電話:0276-47-5044
ファクス番号:0276-88-3247